アットコネクトという会社からインターネット回線切り替えの営業電話が 2 回かかってきました。それぞれ、異なる電話番号でした。
楽天ひかりから So-net (ソネット)にインターネット回線を切り替えたほうが安いので、切り替えませんか、という電話でした。
アットコネクトの担当者は、わたしの名前と住所は知らず、携帯電話の番号とインターネット回線は楽天ひかりを利用していることを知っていました。
なぜ、わたしの携帯電話の番号と楽天ひかりを利用していることを知っているのかを質問すると、アットコネクトの担当者は、アットコネクトの会社が持っているリスト情報を元に電話をかけているだけであり、アットコネクトの担当者自身は、そのリスト情報をどうやって入手したのかなど詳細はわからないとのことでした。
また、会社のホームページはあるのか質問すると、ホームページはないとのことでした。
明らかに、怪しい迷惑電話であり、わたしの情報がどのように漏洩したのかは不明です。
スポンサーリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿